スタッフブログ
定光鈑金、社長と現場スタッフがお届けするスタッフブログ。板金屋ならではの苦労話や、こぼれ話、ひとり言などを紹介します。
そうじゃ吉備路マラソン 順位発表
そうじゃ吉備路マラソン
今年も行ってきました!
そうじゃ吉備路マラソン2019
今年はハーフマラソンに初参加、4名
10㎞マラソンに初参加、1名です!
ちなみに私はハーフマラソンに参加。
10㎞は去年まで参加していたので経験済みですが
10㎞越えてからはジワジワと足が痺れ、痛みが出始め体力より足の痛みがMAXになり
15㎞超える頃には足が爆発するかと思いながら
沿道からの声援に支えられ、なんとかゴールする事ができました。
沿道からの声援に支えられ、なんとかゴールする事ができました。
疲れ、足の痛みはあるものの自分との戦いの中で勝ち取った仲間とのゴールは最高の達成感です!
そして沿道からの声援『がんばれ』の一言がこんなにも元気づけられるのかと
ありがとうございました!
みんなお疲れ様でした。
みんなお疲れ様でした。
卒業
この度また一人次世代を担う幹部が増えました。
と言っても私の息子ですが
半年間しっかりと
お客様と自分
スタッフメンバーと自分
会社と自分
社会と自分
色々と悩み苦しみ
自己変化・自己成長に
取り組みました。
定光鈑金は人(スタッフ)が命の
経営方針を何より重視しています。
スタッフの成長が会社の成長といちずけ!
経営理念を心に行動していく
真面目一筋の会社です。
と!かっこいいことばかり書いてますが
現実はそうありたいと目指している所です。
今後、大変な時代に突入しています。
私たちの業種も今までは質・内容が、どうあれ
仕事はありましたが今後は
お客様・スタッフ・社会に選ばれた会社しか
生き残れません。(ー_ー)!!
定光鈑金は一人でも多くの前向きなスタッフと
共に社会のお役に立ちたいと
3店舗みんな同じ気持ちで日夜
個性と技術と想いを発信しています。
同業他社には負けない人間力!!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
と言っても私の息子ですが
半年間しっかりと
お客様と自分
スタッフメンバーと自分
会社と自分
社会と自分
色々と悩み苦しみ
自己変化・自己成長に
取り組みました。
定光鈑金は人(スタッフ)が命の
経営方針を何より重視しています。
スタッフの成長が会社の成長といちずけ!
経営理念を心に行動していく
真面目一筋の会社です。
と!かっこいいことばかり書いてますが
現実はそうありたいと目指している所です。
今後、大変な時代に突入しています。
私たちの業種も今までは質・内容が、どうあれ
仕事はありましたが今後は
お客様・スタッフ・社会に選ばれた会社しか
生き残れません。(ー_ー)!!
定光鈑金は一人でも多くの前向きなスタッフと
共に社会のお役に立ちたいと
3店舗みんな同じ気持ちで日夜
個性と技術と想いを発信しています。
同業他社には負けない人間力!!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
2019/02/23 │ 社長 │ 資格取得
チン電
おきゃ~まに住みながら
始めてみました。
まさかのチャギントン
ウィルソン・ブルースター
表町3丁目と西大寺町の
路線をはしっていました。
赤色のマスクと逆の
ブルーフェイスもイケメンです。
西大寺町は他にも
アメリカのパトカーそっくりの
ダミーアメパトもある
会社さんもある。
面白いエリアです。
始めてみました。
まさかのチャギントン
ウィルソン・ブルースター
表町3丁目と西大寺町の
路線をはしっていました。
赤色のマスクと逆の
ブルーフェイスもイケメンです。
西大寺町は他にも
アメリカのパトカーそっくりの
ダミーアメパトもある
会社さんもある。
面白いエリアです。
2019/02/15 │ 電車メンズ │ 日記
メバル祭り
宇野沖、今年のウキソは
大漁です
日曜日AM6:30野々浜を出港
今回のゲストは三菱自工の、おえらいさん
今年初釣り、とのこと
すごく楽しんでいただきました
ポイント到着そくモーニングサービス!
20~30匹釣りましたかね。アベレージで23㎝ぐらい
大型は28㎝でした。昼前ラーメンタイムで
雑談に盛り上がり、いざベネッセハウス沖の漁礁へ
即!!ランチサービス突入 入れ食い 重い
連打の嵐
大物ゲストにもウキソメバル堪能してもらいました。
今年はウキソの当たり年!ヤバイです釣れ過ぎです。
と~ぶんメバルはいらんなー!!と
直島南のポイントを13:30に終了
後にしました。
大漁です
日曜日AM6:30野々浜を出港
今回のゲストは三菱自工の、おえらいさん
今年初釣り、とのこと
すごく楽しんでいただきました
ポイント到着そくモーニングサービス!
20~30匹釣りましたかね。アベレージで23㎝ぐらい
大型は28㎝でした。昼前ラーメンタイムで
雑談に盛り上がり、いざベネッセハウス沖の漁礁へ
即!!ランチサービス突入 入れ食い 重い
連打の嵐
大物ゲストにもウキソメバル堪能してもらいました。
今年はウキソの当たり年!ヤバイです釣れ過ぎです。
と~ぶんメバルはいらんなー!!と
直島南のポイントを13:30に終了
後にしました。
2019/02/10 │ サダーズ │ 日記