スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

スタッフブログ

定光鈑金、社長と現場スタッフがお届けするスタッフブログ。板金屋ならではの苦労話や、こぼれ話、ひとり言などを紹介します。

ヒマワリ







8月も終わり、今年は台風オンパレードでヒマワリもグッタリです。
育て方が悪いのも、ありますが小さい花が力いっぱい咲いてます。






















少ないですが種を収穫して、また今年も福島県へ送り戻します。

2015/08/29 │ サダーズ │ 日記

休養

  
7月も終わり8月に入りました。
毎朝、定光ロードではセミの合唱が割れんばかりです。


さて、今回は何時ものS社長が玉野市の花火を見に連れて
行ってくれました。




私は玉野の花火大会に行くのは生まれて初めてです。




何時ものボートに乗り走ること5分(メッチャ近い)





海上は観光船・チャーターボート・プレジャーなど
フェリー航路を塞ぐ位の沢山のボートでパニックです。
海上保安庁大忙し(拡声器で怒られているボート多数)





そんなゴチャゴチャの中にS社長「ドガ!!」 特等席確保!!




岡山県玉野市の花火「た~まや~」迫力がヤバかったです。
良い休日となりました。




2015/08/02 │ サダーズ │ 日記

5月ラスト


5月も色々とありました。

5月の終わり25日は岡車協の総会&親睦パーティー後・・・・・・・









5月27日は 青春の会
ワンダーシツプでした。



2015/06/19 │ サダーズ │ 日記

釣り


6月7日
S社長と紀伊水道と太平洋の境に!!



ドーント やりました!

高級魚 ホウキハタ!!


















そして、私の今日の釣果です。

2015/06/19 │ 定光 │

気分転換

    またまた、得意先のS社長に誘われ釣りに行きました。
この日は瀬戸内側はベタナギ鳴門を越え30分ほど走ると
うねりと東風がドンドン強くなり和歌山御坊に着くころは3〜4メーターの
大波でした。アンカーを打ち釣りをしようとチャレンジしますが
波にバウが突っ込み船尾が波に叩きつけられと、たいへんでした。
まさに命がけのイサキ釣りです。今回のポイントは「トフ」と言う超有名な
ポイントです。期待はマックスです。そして、今の時期のイサキは麦イサキと
呼ばれ市場相場もマックスの高値と耳にしています。身には程よい脂が乗り
腹には真子と白子がパンパンでツーには応えられません。(笑)
ですが、最初は釣りをするのもヤバイ状況で神様・天気予報様と祈るばかりです。
そうこうしているとポロポロと釣れだします。波も徐々に納まり、いい感じに!!
何度か大物にハリス5号・クッションゴムつきをブチ切られ悔しい思いもありましたが
何とか大漁となりました。 さー明日から仕事がんばるじょ〜!!

2015/05/17 │ 定光 │ 日記