スタッフブログ
定光鈑金、社長と現場スタッフがお届けするスタッフブログ。板金屋ならではの苦労話や、こぼれ話、ひとり言などを紹介します。
春の魚
ウキソも終わり
カツオに行くつもりでしたが
今年はカツオは大漁の当たり年ですが
サダーズの都合も合わず
GWはケガばかりして何とも不運!
仕方なく近所で遊びました。
二度、短時間ですが出動して
写真ないですが91.5㎝真子パンパン
そしてこの写真88.5㎝ぐらいですかね
カツオほどの手ごたえはないですが
食べて美味しいのは、どちらも一緒
GWの最高の海からのプレゼントでした。
カツオに行くつもりでしたが
今年はカツオは大漁の当たり年ですが
サダーズの都合も合わず
GWはケガばかりして何とも不運!
仕方なく近所で遊びました。
二度、短時間ですが出動して
写真ないですが91.5㎝真子パンパン
そしてこの写真88.5㎝ぐらいですかね
カツオほどの手ごたえはないですが
食べて美味しいのは、どちらも一緒
GWの最高の海からのプレゼントでした。
2019/05/04 │ サダーズ │ 日記
メバル祭り
今回もメバル行ってきました。
こりずに、またまた同じポイントへ
今日は大潮なので
片潮だけの釣りです
ですが、時合が来ると
ポコポコつれます。
それも良がたばかり
5連・7連もあったりで
途中バケツに入らなくなり
その時の途中写真です。
イカナゴをいっぱい
食べているらしく
ヒットして上げてくるまでに
いっぱいイカナゴを
海へはいてました。
途中何艘か私の横や後ろに
偵察に来ましたので
本当は釣れていたのに
竿を上げずに
我慢していたら
どんどんメバルがついてきて
ウワ~ プチ 根掛かりで切れました。
頭にきたので
全開でポイントの上を
メチャメタに走りあるいたら
ホントにそれっ切
魚探にメバルが沈んでしまい
映らなくなりました。
皆、いなくなり
ポロポロ釣り
11時半止めました
朝8時ごろ出船した割には
なかなか良かったです。
こりずに、またまた同じポイントへ
今日は大潮なので
片潮だけの釣りです
ですが、時合が来ると
ポコポコつれます。
それも良がたばかり
5連・7連もあったりで
途中バケツに入らなくなり
その時の途中写真です。
イカナゴをいっぱい
食べているらしく
ヒットして上げてくるまでに
いっぱいイカナゴを
海へはいてました。
途中何艘か私の横や後ろに
偵察に来ましたので
本当は釣れていたのに
竿を上げずに
我慢していたら
どんどんメバルがついてきて
ウワ~ プチ 根掛かりで切れました。
頭にきたので
全開でポイントの上を
メチャメタに走りあるいたら
ホントにそれっ切
魚探にメバルが沈んでしまい
映らなくなりました。
皆、いなくなり
ポロポロ釣り
11時半止めました
朝8時ごろ出船した割には
なかなか良かったです。
2019/03/23 │ メバリーズ │ 日記
ウキソ釣り
日曜日
気分転換と
晩飯を確保に
今回は、またまたメバル
今の時期しか黒は釣れないので
ただ、潮が若潮で
思ったようには釣れませんでした。
最高27.5㎝ぐらいです。
ちなみに私の靴が27センチです。
昼から気になる新規ポイントを
ウロウロして
帰りました。
今釣れているポイントも
私の仲の良い友人数人に
教えましたので
釣れるのも今年限りかも???
4月からは初ガツオです。
今からワクワクします。
気分転換と
晩飯を確保に
今回は、またまたメバル
今の時期しか黒は釣れないので
ただ、潮が若潮で
思ったようには釣れませんでした。
最高27.5㎝ぐらいです。
ちなみに私の靴が27センチです。
昼から気になる新規ポイントを
ウロウロして
帰りました。
今釣れているポイントも
私の仲の良い友人数人に
教えましたので
釣れるのも今年限りかも???
4月からは初ガツオです。
今からワクワクします。
2019/03/03 │ サダーズ │ 日記
チン電
おきゃ~まに住みながら
始めてみました。
まさかのチャギントン
ウィルソン・ブルースター
表町3丁目と西大寺町の
路線をはしっていました。
赤色のマスクと逆の
ブルーフェイスもイケメンです。
西大寺町は他にも
アメリカのパトカーそっくりの
ダミーアメパトもある
会社さんもある。
面白いエリアです。
始めてみました。
まさかのチャギントン
ウィルソン・ブルースター
表町3丁目と西大寺町の
路線をはしっていました。
赤色のマスクと逆の
ブルーフェイスもイケメンです。
西大寺町は他にも
アメリカのパトカーそっくりの
ダミーアメパトもある
会社さんもある。
面白いエリアです。
2019/02/15 │ 電車メンズ │ 日記
メバル祭り
宇野沖、今年のウキソは
大漁です
日曜日AM6:30野々浜を出港
今回のゲストは三菱自工の、おえらいさん
今年初釣り、とのこと
すごく楽しんでいただきました
ポイント到着そくモーニングサービス!
20~30匹釣りましたかね。アベレージで23㎝ぐらい
大型は28㎝でした。昼前ラーメンタイムで
雑談に盛り上がり、いざベネッセハウス沖の漁礁へ
即!!ランチサービス突入 入れ食い 重い
連打の嵐
大物ゲストにもウキソメバル堪能してもらいました。
今年はウキソの当たり年!ヤバイです釣れ過ぎです。
と~ぶんメバルはいらんなー!!と
直島南のポイントを13:30に終了
後にしました。
大漁です
日曜日AM6:30野々浜を出港
今回のゲストは三菱自工の、おえらいさん
今年初釣り、とのこと
すごく楽しんでいただきました
ポイント到着そくモーニングサービス!
20~30匹釣りましたかね。アベレージで23㎝ぐらい
大型は28㎝でした。昼前ラーメンタイムで
雑談に盛り上がり、いざベネッセハウス沖の漁礁へ
即!!ランチサービス突入 入れ食い 重い
連打の嵐
大物ゲストにもウキソメバル堪能してもらいました。
今年はウキソの当たり年!ヤバイです釣れ過ぎです。
と~ぶんメバルはいらんなー!!と
直島南のポイントを13:30に終了
後にしました。
2019/02/10 │ サダーズ │ 日記