スタッフブログ
オールペン工程
定光鈑金の技術力 パート5
ルーフはサビで穴が開いてます
一枚ものの鉄板は溶接の技術のナイードが
とても難しい箇所です
職人魂 本社係長 田中オーナー作
永年の技術継承の技が、ここに有ります。
2017/06/28 │ クラフトマン │ 日記
オールペン工程
ホイルハウスの中も対チップコートで
耐久性を新車並にあげます。
もちろんバリバリの防錆処理です。
いよいよ本番
今回はオーナー様の要望で
低価格での受注の為 マスキングに
新聞紙を使用してコストダウンをしております。
アシカラズ!!
さーどうなりますかねー
2017/06/28 │ クラフトマン │ 日記
オールペン最終編
岡山最新のブース アンデックスキャッブ07ハイパーで
世界最高の高級塗料 RMオニキス水性塗料で
塗りました。
職人魂 鬼魂 本社 小嶋課長が気合いのオールペン
さて、今回のランクルレストに携わり
戦い向いたメンバー
定光鈑金の技術者達を紹介します。
小嶋課長
田中係長
井上リーダー
宮本主任
定光鈑金のエリートたちです。
みんな楽しそうです
どうですかこの仕上り眩しいまでの
メタリックに大変身
最高です!
2017/06/28 │ クラフトマン │ 日記
岡車協
岡山県自動車車体整備協同組合
40周年記念プラス青年部10周年記念式典
及び祝賀会が盛大に執り行なわれました。
国、県、市の政治家をはじめ
岡山県内の自動車業界をリードする大御所様と
岡山陸運局支局長並びに関係者様
岡山どころか全国でも名が売れている会社の経営者の賛助会員様
今回主役の40年と言う時を戦い抜いてきた大先輩達
そして50年アニバーサリーへと岡山県を背負って立つ青年部メンバー
大変 お忙しい中、岡車協の為に
ほんと ありがとうございます。
素晴らしい会となりました。
あ〜
そういえば 隣に立っている大きな男性
元RSKのハマイエさん
今回の司会を気持ちよくしてくれました。
2017/05/28 │ 副理事長 │ 日記
ヨコワ
瀬戸内海は春を告げる魚としてメバルですが
太平洋は初ガツオですよね。
ですが今年の和歌山沖はシーズン真っ只中と言うのに
カツオがいません。日曜日、港をAM4:00に出発
少々時化ていたので白浜沖にAM8:00到着
さっそく釣り開始、すぐマグロの赤ちゃんヨコワが釣れます。
今時期のヨコワは脂ノリノリで浜値も高価なのでガァツポーズ!
だが、この後、帰るまで何も来ませんでした。(涙)
帰りに南紀シータイガーマリンに給油により情報交換
なんと今日はマリンのお客は誰も釣れていないらしく
ヨコワを釣った自艇はメチャメチャ優秀とほめられました。
その高級ヨコワ5Kgがこの写真です。
帰りは30ノットで2:30で岡山に付きました。
2017/04/16 │ サダ−ズ │ 日記